これだけウジャウジャと沢山グループを作ってジャンジャン曲を出しまくってるのに
世間一般に知られるようなヒット曲は皆無 打率の低さが酷い
特に乃木坂、欅坂は今が旬なのに誰も知らない酷さ
つんくの全盛期はモー娘はもちろん
派生ユニットのミニモニ、プッチモニや松浦亜弥でも世間に浸透したヒット曲を出したのに
はい論破
普通の人間誰も知らんて
乃木坂46「シンクロニシティ」
乃木坂46「ジコチューで行こう!」
欅坂46「アンビバレント」
世間はタイトルすら聞いたことないだろうなw
結局更に大昔の曲歌うしかない
AKB48「Teacher Teacher」
AKB48「センチメンタルトレイン」
AKB48「ジャーバージャ」
まぁこっちは完全にオワコンだから仕方ないけど
Teacher Teacherなんて世間的にはslick rickだからなあ
落ち目になっただけ
モー娘と一緒
安室が200万売ったとか言っても知ってるのは10代から30代だけ
およげたい焼きくんは3歳から80歳まで知ってた
紙飛行機は朝ドラでやってて知ってる
欅は題名は聞いた事あるけど曲の内容は全く知らない
乃木坂は完全に知らない
これがごく一般的な反応
特に乃木坂は可哀想になる
乃木坂はそもそもそういう曲出してないじゃん
AKBでドドンといって尻窄みになったからじわじわ売りたいんだと思う
それが乃木坂なのか欅坂なのかも知らん
坂道と一緒にしちゃいかんだろ
本気で作曲もアレンジもしてないだろあれ
モーニング娘。ミニモニ、プッチモニ松浦亜弥に世間に浸透したヒット曲なんて無いけど
俺ハロヲタじゃないけど
モー娘→ラブマシーン、レボリューション21
ミニモニプッチモニ→知らん
松浦亜弥→めっちゃホリデー、桃色の片思い
こんなもん
乃木坂46「ジコチューで行こう!」
欅坂46「アンビバレント」
AKB48「Teacher Teacher」
AKB48「センチメンタルトレイン」
AKB48「ジャーバージャ」
タイトルからしてダサい
糞曲感が漂いまくってる
全部大ヒットじゃん
現実見ようね
これでミリオンヒット
潤うのは作詞家秋元康様の懐のみという
右から左に素通りで抜けていく感じ
音楽が趣味という人間がいてもその中で更に聴く対象が細分化された時代になってるだけ
AKBの曲なんかむしろ圧倒的に多数に知られてる方だ
例えば接触も露出もないBABYMETALなんかアルバム2作とも累計20万枚超えてるけど音楽フェス行くような層にしか知られてない
男性アイドルなら嵐は接触なしでも日本一売れてるグループだけどファン以外はろくに知らない
カラオケ常連なら『♪365日の紙飛行機』がデンモクの履歴にあるはずだ
つんくみたいにおっさんが女の子になりきってる気持ち悪いやつがいい
説明多くて念仏なんだよウンザリ
5歳とか80歳とかなら知らないかもしれないけど
これ見ると
カラオケって10代と60代以上がメインなんだな
20代と50代はまだ微妙に影響してそうだが
30代40代はもうカラオケには行って無い様なランキング
たぶん
ヘビロテは曲というよりグループの勢いで売れた気がするけど
いかにオタクしか買ってないってのがわかる
あそこは完全にビックリマンシールと同じ理論だからな
たとえ無音のCDでもおまけが入ってれば買うでしょ
どれだけ人気あるんだよ
一人当たりの購入枚数が違うだけで世間の認知度は限りなくゼロに近い
どちらもヒット曲には程遠い駄曲
139万フラゲった翌日10015枚なんてギネス記録出すんだろ
初日に売れた事と世間で流行ってない事になんか関係あるのか?
めっちゃ関係あるだろ
世間で流行ってるならある程度長い間売れるヤン
はじめだけ売れるってファンが買ってるだけじゃん
これが関係ないってここまでバカって脳みそないなこいつ
ずいぶん古い歌だしてきたな
フォーチュンクッキーとかじゃないのか
ヘビロテは認知度があるのは認めるよ
USAみたいなもん
売り上げ枚数=ヒットの度合いでは無いってことだ
認知度の問題なのだ
気合入れてもミリオン
そりゃ流されるわ
*1 米津玄師
*2 back number
*3 Mr.Children
*4 安室奈美恵
*5 五木ひろし
*6 美空ひばり
*7 サザンオールスターズ
*8 中島みゆき
*9 EXILE
10 RADWIMPS
11 DA PUMP
12 AAA(トリプル・エー)
13 北島三郎
14 ONE OK ROCK
15 石原裕次郎
16 コブクロ
17 B’z
18 あいみょん
19 西野カナ
20 嵐
AKBですらTOP20から落ちてる
坂道は最初から論外か
JOYSOUND 2018年アーティスト上半期ランキング
*1 米津玄師
*2 back number
*3 Mr.Children
*4 RADWIMPS
*5 中島みゆき
*6 嵐
*7 星野源
*8 GReeeeN
*9 西野カナ
10 スピッツ
11 AAA
12 ONE OK ROCK
13 欅坂46
14 安室奈美恵
15 ポルノグラフィティ
16 AKB48
17 EXILE
18 五木ひろし
19 コブクロ
20 ゆず
去年も不協和音が選出されなかったし
乃木坂に賞を取らせる為にランク下げて選んでるとしか思えん
流行ってなきゃこうはならん
ダンス部で使われた曲ランキングこそが認知度があることのソースだ!
ってか?
じゃあ売上ランキングで
カラオケは昔の曲もランクインしてるからな
誰もが知ってるヒット曲とか出にくい時代なのは知ってるだろ?
ずっと認知されてるけど年間のカラオケランキングに入っていないよね
世間で知られてる曲とカラオケで歌う曲は別だよ
それをヒット曲と言っていいの?
一発ギャグのBGMじゃん
アイドルだし特に選挙とかしてるから
乃木坂はもっとよう知らん
媒体にしても一人ひとつのじだいから(昔も収集狂はいたけど)
一人で大人買いのじだいだからね
ベートーベンの第五交響曲はくちづさめても四番はできる?そして名曲と分かる?レベルの比較
ただこれはもはや認識不能ということで秋豚関係が良いというわけではない
大昔の曲ばっかじゃん
派生ユニットや松浦の曲なんか今じゃ誰も知らんし
それなら秋元の曲の方が圧倒的に世間に浸透した曲多いわ
相手にならん
初のヒット曲になるかもよ